Shibuya.js Technical Talk #3 - Shibuya.es
2007.03.24 / javascript
デジタルハリウッド大学秋葉原セカンドキャンパスで開かれた「Shibuya.js Technical Talk #3 - Shibuya.es」に行ってきました。行ってきました、、と、いうか今回はデジハリさん、i-revoさんの協力の下、Loocでの配信のため。
当日になってネットワークの調整が非常に難しいことが発覚して「うーん。配信無理っぽいw」と、かなり焦ったのですが、i-revoさんのお力でなんとかLooc側でも配信ができました。(本当にありがとうございます!)
で、以下、配信しつつのメモです。 GoogleDocsでがーーっとメモってただけなので間違いとかあったらゴメンナサイ!
amachangさん
- Timer
- setIntervalより楽らしい
- hoge.public::foo
- みたいにアクセスできるらしい
- namespace
- こんなんあったのか
- Traits
- 継承方法
- prototypeより高速?優先参照される
- dynamic class
- どんどんプロパティに追加していくやつ
abuiさん
- ライブドアの人(アルバイト)
- Cycal
- 表計算
- 問題
- 範囲選択を高速に
- CSSで選択範囲を描画
- まともに計算していたら遅くなる
- ローカル処理できない?
- ファイルの保存、読み出し
- グラフ生成(PHP)
- この2点をローカルにできたら
- SharedObjectを使えない?
- jsからSharedObjectにアクセスするためのライブラリもあり
- マトリックスを自動更新(合計、平均など)に時間がかかるっぽい
cho34さん
- 大学3年
- まるごとJavaScriptのGMの作者
- E4X
- “."でプロパティをたどるようにアクセスできる
- 属性や式を使った選択
- うーん、よくわかんない
- DOM
- DocumentFragment
- FirefoxやOperaでだけインプリされてる?
sendさん
- FirebugのAPI?
- cd, clear
- copy, $0…n
- Netタブ
- 速度がみれる
- Flash用のFirebugもあるらしい
- Firebugのソースはよんだほうがいいらしい
- by amachang
omoさん
- AS->MIR->x86
kobayasi yuさん
- Narcissus
- JavaScriptのJavaScript実装
- do-while実装はdo-while
- 英語のWikiに説明があるらしい
竹迫さん
- LiveConnect
- JavaのオブジェクトをJavaScriptから呼べる
- Flashのeval
- eval自体は廃止されるらしい
- Flashy.swfが便利っぽい
- Staticな関数も呼び出せる
- id:brazilさんもプロキシ作成
- dataスキーマでswfをJavaScriptで生成しようとこころみたり
- Player9からは無理みたい
kusigahamaさん
- 半紙をWebCamでうつしてFlashPlayer上でうつす
secondlifeさん
- fcsh をつかうとFlexのコンパイルもはやいらしい
- だけど面倒みたい?
- なのでfcwrapを作成したらしい
- コードをかくと自動コンパイル→勝手にリロード
- apolloも対応
nazokingさん
- wii_debug.js
- try-castchでデータをリモートに投げたり
mayukiさん
- WPF/Fについて
- …でもFlashで十分らしい
- WPFをJavaScriptからいじるもの
torusさん
- haXe(エックス)
- Java/JavaScriptに似た言語
ma.laさん
- 1万件しかエラーがもてないらしい
- onErrorを上書きするとエラーを抑制できるらしい
- クッキーにエラーをはかせる
個人的に印象に残った話題はこんな感じ。
・amachangさん 話にでてきたActionScriptのnamespace。仕様を読んでいない自分も悪いわけですがこれは便利そう+使ってみよう。
・竹迫さん ActionScruot+JavaScriptの連携のもろもろのテクニック+ライブラリは自分の手でさわってもっかいおさらいしておきたい。
・secondlifeさん fcwrap。これめちゃめちゃ便利そう。要チェックすぎる
こんな感じでしょうかね。
さてさて。技術系セミナーをi-revoさんと一緒に配信させていただく、という流れがややできつつあるわけですが、次は6月に日本Ruby会議2007をもしかしたら配信させていただけるかも?です。また決まったらここやLoocでお知らせします!